下鴨ヒートレースは、ショットガンフォーメーションからの、パス、ドロー、プレイアクションパスなどで
攻撃を組み立てたのに対して、保健科学大ワイルド・リバースは1バック、オフセット・アイなど、
ランプレイを中心に組み立てた攻撃で対戦した。
コイントスでオフェンスを選択したヒートレーズは、まずはパスで9ヤードほどゲインするが、
WRSのディフェンスはすぐにフラッグを取って、これに対応する。
続いてショットガンからのランプレイでFDを更新すると、パスを2回成功させて、最初のシリーズで
早くもTDを獲得する。TFPも決めて7−0と先制した。
WRSの最初のオフェンスは、ランプレイを2回続けてFDを更新すると、もう一度ランプレイでゴール前
9ヤードまで進むが、残りの攻撃でパスを2回投げるが失敗となり、攻守交代となった。
再びヒートレーズのオフェンスとなり、まずはパスで8ヤードほどゲインするが、次のプレイで
ロングスナップのコントロールが乱れて落球し、自陣5ヤードまでロスしてしまう。
次の攻撃も失敗となって、WRSのオフェンスと交代する。
WRSはまたしてもランプレイ2回でFDを更新すると、ラテラルパスでラン・アフター・キャッチでの
ゲインを試みるが、すぐにヒートレーズ・ディフェンスに阻まれ、ほとんど進めなかった。
勢いにのるヒートレーズ・ディフェンスは、次のプレイでQBサックに成功し、WRSのゲインを許さない。
次のパスは成功するも、TDには届かずに攻守交代となる。
3回目のヒートレーズのシリーズは、ミドルパスをキャッチしたレシーバーがディフェンスを3人かわして
FDを更新し、混乱するWRSディフェンスに対して、ランプレイ2回でTDを獲得して突き放す。
またもTFPを成功させて14−0となったところで、前半を終了する。
後半はWRSのオフェンスからとなり、まずはショートパスを成功させ、立て直しを図ろうとする。
次のプレイで、QBからピッチを受けたRBがコーナーに向かってロングパスを放ったところ、
ディフェンスを振り切って完全にフリーになったレシーバーに対してボールは飛んで行くが、
惜しくもキャッチすることが出来なかった。しかし次のパスは成功させ、FDを更新して得点を目指す。
ランプレイでエンドゾーンにじわじわ近づき、次のパスはゴールラインを超えてキャッチするが、
サイドラインを割っていたため、インコンプリートとなる。次の攻撃も、ヒートレーズの執拗なラッシュを
かわして投げたパスをレシーバーがキャッチするが、横にしか動けるスペースがなく、ゴールラインを
越えることが出来なかった。
後半のヒートレーズの最初のオフェンスは、まずはパスを成功させてFDを更新する。ところが、
WRSディフェンスはアジャストがだんだん出来てきており、パス1回失敗のあとは、レシーバーに
対するきついマークで、楽にボールを投げさせなくなってきて、残りの2回のパスは、両方とも
カットして、自ら攻撃権を獲得する。
続くWRSのオフェンスは、ランプレイとパスでFDを更新すると、再びランプレイでエンドゾーンを
目指して走るが、ヒートレーズの反則により、残りショートヤードからのポジションでファースト
ダウンとなる。このチャンスに、落ち着いたWRSオフェンスは、きっちりとパスを通してTDを獲得して
追いすがる。TFPは反則もあって2回行なうこととなったが、結局失敗となり、14−6となる。
後半2回目のヒートレーズのオフェンスは、ロングパスを成功させてFDを更新する。次のパスは
失敗となり、2ndダウンの攻撃。一気に片をつけようと投げたボールは、エンドゾーンぎりぎりまで
飛んで行くが、WRSのディフェンスが、これを自陣2ヤードの地点でインターセプトに成功する。
このシリーズで得点しないと後のないWRSは、まずはショートパスでボールを繋ごうと試みる。
ここで、このパスをキャッチしたレシーバーは、なんとヒートレーズ・ディフェンスを3人かわして、
エンドゾーンまで走り切るというビッグプレイとなった。
14−12と、ついに2点差に追いつき、当然TFPは2点を選択し、タイムアウトを取って一息いれる。
タイムアウトが終了して、いよいよプレイ再開となる。WRSのQBは落ち着いてターゲットを探す。
ややリード気味で高めのボールを投げてしまうが、レシーバーはこれを見事にキャッチする。
これで同点に追いついたかと思われたが、WRSにとっては無情にも、審判はアウト・オブ・バウンズを
宣告して、インコンプリートとなった。
交代したヒートレーズは、そのまま時間を消化するプレイで、試合終了までボールをコントロールして
日本一の栄光を勝ち取った。
|